遠州横須賀・新屋町 あれこれ(19)  
H28.4.24 九番観音様お掃除 

柵の矢来作り、気がつけばいつものメンバー

今年は東側の柵を作り直し

北側、南側も簡単な柵を設けました

2時間ほどで片付きました、ミニお日待ち

お観音様も花を飾り、きれいになりました

 
 H28.7.2(土)新屋町七夕の夕べ
 

短冊描いたり、折り紙を折ったり

こちらは竹へお飾りを取り付け

倒れないように、しっかり固定

七夕のトンネルが完成です

稽古場前にも飾り付け

願いことを短冊に込めて    

夕暮れとともにぼつぼつ人が増えてきました

さわやかのげんこつハンバーグ登場!

定番の焼き鳥

ジャンボフランク

かき氷屋さん大忙し

 
 

今年は半井順子さんの絵手紙展&祭りDVD鑑賞

射的は子どもたちに大人気

ジャンボスイカ

大花火大会、駐車場

 

お歴々にもおいでいただきました

お楽しみ「大ビンゴ大会」

1等はこの人の手に!

 
H28.8.7(日)掛川市一斉美化運動 

中学生&総代さんからご挨拶

稽古場の草取り

駐車場の草取り

新屋町裏の草刈り、スズメバチにご用心!

 
 H28.9.4(日)静岡県総合防災訓練in掛川市(大須賀中学校会場)
 

同報無線を合図に小柳屋さん前に集合

人数を確認しながら、徒歩で大須賀中学校へ

道中ネコがいたので、避難を呼びかける?

施設長から、中学生へ訓練の内容を説明

備品の確認と運搬

ドローンで訓練の様子を撮影

真夏の太陽、給水所が大人気

アルファ米の炊き出し作業

応急処置方法の講習会

 
 

AM9:30過ぎ、在日米軍がジープで登場

倒壊家屋からの救出訓練

タンカに乗せてヘリポートへ向かう

こちらは星条旗と日の丸のついた緊急物資

川勝知事、松井市長などが視察

中学生による消火訓練

自主防災会による延焼防止訓練

ちょっと発煙筒焚きすぎ(*_*)

小型ポンプ4台で放水訓練を行いました

 

米軍ヘリが運動場へ到着

これは珍しい光景、地元掛川、隣接の袋井、磐田消防の指揮者が一堂に集まって打ち合わせ

災害救助犬も参加しました

町並みに見立てた絵です

3消防署+地元消防団による消火訓練

 
 

マスコミはテレビ、ラジオ、新聞社が取材、SBSラジオスクピー、山本真衣ちゃん、堀内恵梨ちゃん

アルファ米+カレー300食を配布

黄色い旗は家族全員が無事の合図

お土産はアルファ米とカレーです(^.^)

H28.10.2金毘羅様 (東組&東中組)
 

金毘羅様の灯籠、天保年間のものです

榊は前々日に千手ヶ峰へ取りに行ってきました

さっぱりわかりません、西組の方に手伝っていただきました

お幟を支える張り綱の位置はこの辺

あーでもない、こ~でもない・・・

ようやくお幟上げ

ちょっとひきつってますが、何とか無事に上がりました

AM9:00~寶珠寺住職・皆川さんによる読経、役員&当番組衆がお線香をあげました

安禅寺本堂をお借りして、ミニ直会

お幟の片づけは空模様もあってお昼に行いました

 
 H28.12.4(日)地域防災の日
 

防災無線で大地震発生の訓練放送

家族全員の無事を伝える黄色い旗

AM9:00新屋町町民、次々と稽古場へ集合

やまとも避難訓練へ参加???

稽古場で組頭さんが安否確認&報告

48名と1匹?が参加しました

家具の固定の必要性について、簡単なレクチャーを受けました

駐車場へ移動、消防団員の指導の下消火訓練での

中学生を中心に消火器での消火訓練

 
 

浄水器による汚水浄化訓練(東中組)

可搬ポンプによる放水訓練(東組)

散水状態で消火器の粉末を洗い流します

こちらは発電機などの点検

 

防災無線からは各地の状況が聞こえてきます

アルファ米の炊き出し訓練、お湯を入れて20分

総代さん、防災委員長から訓練の総括

参加賞はアルファ米と飲料です

H29.1.1(日)新屋町元旦 祝賀行事

AM9:00~新屋町新年祝賀会

お神酒は冷酒2升と紅白カマボコの肴

三熊野神社一斉参拝

境内堂宇、諏訪神社

 
 

奥神社、天神社

境内のお神酒所、お守り・お札販売所

愛宕神社

階段を上って息を切らしながら参拝

安禅寺境内の金毘羅宮

同じく、豊川稲荷神社

各組それぞれに新年会、東中組はAM10:30~小柳屋さん

かどやさんとコラボです

 
 
  遠州横須賀 新屋町あれこれ(18)へ      遠州横須賀 新屋町あれこれ(20)へ  
遠州横須賀・新屋町トップページへ戻る  
遠州横須賀 三熊野神社大祭 トップページへ戻る 
inserted by FC2 system